調理師の経験を生かして「すごい料理を作ってます」と言いたいところですが、できたら手抜きしたい派のracssです。
手抜きレシピ、ズボラレシピ、簡単なのに美味しい、一度作ったらしばらく食べられる、ひと手間だけかけると超絶美味しくなる、なんて料理法のほうが得意。
このブログでは我が家で作って好評だったレシピを記事にしています。
たまに調理師ならではのテクニックも登場するかも?
当ブログの「料理のこと」カテゴリの中から肉・魚介類レシピを整理して一覧にしました。
興味のある記事からご覧いただければ嬉しいです。
肉レシピ|安い肉でも旨い・やわらかテク
racss
かたまり肉を使う料理が昔から好きです。
大きいお肉って、なんとなく「ご馳走感」があるじゃないですか。
大きいお肉って、なんとなく「ご馳走感」があるじゃないですか。
低温調理器を手に入れたら、固くなりがちな鶏むね肉や赤身肉の柔らか調理が簡単になりました。
豚肉は寝かせると味わい深い保存食になります。
石油ストーブの上でコトコト煮込む肉料理は冬の定番。
エゾ鹿肉がスーパーで手に入る北海道、普段のご飯にも取り入れたい!
魚介類レシピ|北海道ならではの美味しいさかな
racss
以前、魚介類を扱う飲食店で働いていたので、美味しい魚には目がありません。
おつまみレシピ|自家製燻製など
racss
お酒はたしなむ程度ですが、美味しいおつまみがあれば盛り上がりますね。
- 糖質ゼロの鶏皮スナックの作り方 サクサクで糖質制限中のおやつにぴったり
- ねっとり美味しい茹で落花生のゆで方|活力鍋でやってみました
- 枝豆の茹で方・時間は短めにしたほうが甘くておいしい食感キープできます
- 冬限定ラミーはワインとも合う!大人の食べ方を試してみたい
- コストコ冷凍アボカドの使い方!我が家の美味しい食べ方レシピをご紹介します
レシピ