本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

新生姜を味わい尽くす!秋のおいしい10レシピ


秋は新生姜の季節です。北海道では難易度高めと聞いていますので我が家では植えたことはないのですが、生姜大好きな私は産地から箱買いしてしまいました。なんと4キロ。農家さんの訳ありということで小ぶりらしいのですが、十分立派です。
生姜にはいろいろな消費方法があるので、全部チャレンジして美味しく使い切ってみたいと思います。

まずはかき揚げで|新生姜とにんじんのかき揚げ


新生姜はみずみずしく、辛味も優しいので、そのままかき揚げにすると美味しいとのこと。
届いてすぐ作ってみました。これが美味しい!!

あまり辛すぎても困るので、生姜1:人参2ほどの割合が良いのではと、千切りを和えてタネに。
卵なしのさらりとしたタネで揚げています。カリッと揚がります。
塩をふって食べるのが最高でした。

新生姜の炊き込みご飯


これは新生姜を刻んだものと、お醤油を混ぜて炊飯器で炊くだけ。香りがよく、ピリッとする感じがくせになりそう。
今回は長芋のむかごがあったので一緒に炊きました。
後日、ウコンを入れてカレー用に炊くご飯にも刻み生姜を加えました。これもありね~

絶対作りたい生姜シロップ


飲み物に使える生姜シロップは前から好きですが、新生姜で作りたいものナンバーワンがこれでした。
スパイスを入れてジンジャーエールに使えるシロップがいいですね。
シナモン、クローブ、カルダモン、鷹の爪とブラックペッパーが入っています。炭酸水で割ると最高~
生姜シロップは、新生姜の甘酢漬けなど他のレシピをつくる際の下ごしらえとして茹でるときの茹で汁を活用すると無駄なくたっぷり作ることができました。

新生姜で作るガリ


お寿司屋さんのガリ、刻んでご飯に散らしても美味しいし、料理に使う方法もあるので自作することに。
下ごしらえに茹でこぼす時間や回数を変えることで、好みの辛さに調整できます。
スライスしてからさっと茹でたものを甘酢に漬けるだけでいいなんて、簡単ですね。
ほどよい味に調整されているピクルス用の酢を使うともっと簡単!最近これが便利すぎて大きいボトル使っちゃってます。

ミツカン カンタン酢(500mL)

新生姜の自家製紅生姜


ガリを作る要領で紅生姜も作れます。
甘酢のかわりに梅酢を使うレシピが一般的ですが、あいにく梅をつけていないので梅酢はなし。
塩と家庭菜園で採れる紫蘇を漬けておいた米酢で作ってみました。
きれいな色にできました!

新生姜の生姜糖


年配の友人に新生姜をおすそ分けしたら、「生姜糖を作る」って言っていたのでわたしもやってみました。
これ・・・大変手間がかかるので、もうやりたくない~と思ったのですが、出来上がったものを食べてみると美味しくて。
きっとまた作るんだろうなあ。

新生姜の佃煮

こちらはまた別の友人に新生姜をおすそ分けしたら、「全部佃煮にしたの」と言っていたのでわたしもやってみました。
おにぎりの具にしたいので、ちょっと細かめに切って、アサリと昆布も入れてボリュームアップさせています。
濃い味付けで日持ちする佃煮です。

蒸し新生姜で作る生姜麹


調味料として使える生姜麹。通常レシピだと生の生姜をすりおろして作るのですが、生姜の温め効果をアップさせるのには一度蒸し生姜にするのがおすすめです。
まるごと蒸した生姜をすりおろし、乾燥麹と混ぜました。そしてこの度は醤油を加えて生姜醤油麹に。
これが味噌汁にちょっと足してもいいし、甘みを足して生姜焼きに使ってもいいし、すごく便利です。

蒸し新生姜をまるごと冷凍


多めに蒸し生姜を作ったので、冷凍しておくことに。
使うときに凍ったまますりおろしができます。これで生姜麹がなくなったらまた作れます。

生姜とレモンのドリンク用ジャム


生姜シロップはほとんど冷たいジンジャーエールで飲んでしまいそうなので、ホット用にジャムを作りました。
みじん切りした生姜とレモンに砂糖をかけ、出てきた水分のみでコトコト煮ます。弱火で煮立たせすぎないのがコツ。
水なしの濃いペーストができあがります。これを飲みたいときに熱湯で溶いたり、紅茶に入れたりして楽しみます。
うーん、あったまる!

まとめ 新生姜使い切りました

新生姜を4キロ購入し、1キロちょっとはおすそ分けに使いましたが、残り全部あっという間に使い切りました。
冷蔵庫に新生姜の紅生姜や佃煮がストックができたので、少しずつ楽しんでいます。
生姜ってたくさんの使い道がありますが、新生姜で作ると格別の美味しさですね。体温めにも良いのでみなさまもぜひ!

タイトルとURLをコピーしました