本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

低温調理器おすすめ|主婦が使いやすい3機種を比較しました【国内メーカー】


我が家で低温調理器を使い始めてもうすぐ1年になります。
鶏むね肉や赤身肉など安くてヘルシーなお肉が本当に美味しくなるので、節約志向の主婦にもとってもおすすめ。

しかしメーカーがたくさんあるので迷ってしまいますよね。そこでこの記事では、3つのメーカーに絞ってランク付けしました。
わたしが実際に購入する際に気になったポイントを含めて主婦目線でご紹介します。

低温調理器は忙しい人、リモートワークの人に使ってほしい

低温調理後に揚げると中はしっとりの極上ヒレカツに

SNSでは盛り上がりを見せている低温調理器レシピですが、わたしの周りでは家庭用の低温調理器を持っている人はまだ少ないのです。私自身もその存在は今から4,5年前に知ったけれど、今すぐ欲しい!とは思いませんでした。
なぜなら、お肉の「低温調理」自体は器具なしで作れるいろいろなレシピが広まっていて、それで十分美味しくできるので満足していたんですね。

でも低温調理器がだんだん買いやすいお値段になってきたこともあり、わたしが体調を崩したのをきっかけに、夫が自分でも使って料理をしたいということで購入することになりました。その結果、購入して大正解!日々の料理に大活躍しています。

体調が戻ってきた今も、リモートワークしながらでも作れちゃうので大助かりです。
低温調理器の便利さや我が家の定番レシピについては、また別の記事で語らせてください*

低温調理器のおすすめ3機種とは

さて、私が友人たちにもおすすめしたいと思っている3機種はこちらです。

  • 文句なしの第1位!!
    BONIQ(ボニーク)2.0
    メーカー:株式会社葉山社中

 

  • コスパ最強の第2位!!
    アイリスオーヤマLTC-01

 

  • シーラー付きの第3位!!
    貝印AIO sousvide

 
どれも日本のメーカーで信頼性があります。故障時の対応、保証の充実も大切なので、海外の激安製品はここではおすすめできないかな。
そして電気代節約を考えるとまとめて調理できたほうが良いですが、この3機種はすべて1000ワットのパワフルなタイプなので大量調理にも対応可能です。

ちなみに私が使っているのは第2位のアイリスオーヤマです。(第1位にしたボニークが一番欲しかったのですが、予約のタイミングを待てなかったため・・・)
いくつか不満もありますが、概ね満足しています^^

それぞれ少し詳しくご紹介しますね。

第1位 おしゃれでコンパクト・レシピも充実のボニーク(BONIQ)


製品詳細▶ 【BONIQ】

おすすめ第1位はBONIQ(ボニーク)という名前がついた低温調理器です。
これは低温調理器だけを作っているメーカーさんの製品なので、機能性はもちろんデザインへのこだわりもすごいです。
一緒に使うお鍋やコンテナといったオプションのグッズも充実していて、キッチンに出しっぱなしで毎日使いたい調理器具に仕上がっています。
個人的には立てておけるスタンドを購入できるのがとても魅力。

2022年1月時点でボニークには3機種ありますが、中クラスの「2.0」が家庭ではおすすめ。
ワンランク下の800ワットでシンプル機能の初代ボニークと、最大1200ワットでアルミボディのプロ用ボニークのちょうど中間に当たります。

詳しくは公式サイトの一覧で比較してもらいたいのですが、「2.0」は初代よりもパワーアップしているのにも関わらず、軽くてコンパクトなんです。

低温調理器って電熱器とモーターを入れなくちゃいけないので結構重たいんですよね。家庭の小さいキッチンの場合は特にコンパクトさは重要になってくると思います。

【BONIQ(ボニーク)2.0】
重さ:1kg
サイズ:高さ31cm
最大出力:1000w
価格:22000円(税込み)
 
製品詳細▶ 【BONIQ】

ボニーク2.0のお値段は22000円(税込み)とややお高めですが、長く使うことを思うと最もストレスのない低温調理器です。

racss
元はしっかり取れると思いますよ。

公式ページ以外の販売には注意しよう

ご注意▶ ボニークは公式ページから以外の購入は保証がつかないので、そこだけ注意してくださいね。
(Amazonなどで検索すると出てくることがありますが、出品者が違うためきちんとした保証が受けられません)
なお、公式製品サイトでは予約注文ができます。

\公式製品サイトはこちら/
▶▶▶ 【BONIQ】

ボニークレシピブログもすごい

ボニークは公式レシピサイトも充実していて、定番レシピからアレンジレシピ、温度を変えるとこうなる、なども紹介されているのがすごいんです。
私も時々見ていて、他の機種で作るときも参考になります。
ただし、メーカーが違うと加熱や温度の安定性などの違いによって仕上がりに差が出ることがありますので、やっぱりボニークを持っている人のためのレシピなんですが。

買う前に雰囲気を見てみるといいかもしれません。▼

\公式レシピブログ/
https://boniq.jp/recipe/

第2位 コスパ重視ならアイリスオーヤマの低温調理器


おすすめ第2位に選んだのはアイリスオーヤマです。
我が家で現在愛用しているのがアイリスオーヤマの低温調理器(LTC-01)。
アイリスオーヤマの低温調理器は、機能性と価格のバランスが良くてコストパフォーマンスで考えるなら最もお得感があります。

ただし、ボニークとは違ってケースも無ければオプションもない、本体のみのシンプルな商品。
どこに収納したらいいか、今でも困っています(苦笑)。

今なら更に値下げ LTC-01

アイリスオーヤマ低温調理器の機能性は申し分なし。パワーも最大1000ワットでパワフルですし、鍋に固定するクリップも安定感があります。
ディスプレイは斜めでとても操作しやすい。
重さと大きさがデカイのはお値段を考えると仕方ないと思っています。カラーは黒のみです。

【アイリスオーヤマLTC-01】
重さ:1.4kg
サイズ:高さ40cm
最大出力:1000w
価格:14080円(税込み)
 
製品詳細▶ 【低温調理器 ブラック LTC-01】
racss
次に紹介する新機種が出たので、量販店等では旧機種のLTC-01が値下がりしていますよ~

進化したLTC-02

少し価格アップしてもいい場合には、アイリスオーヤマで出た新機種「LTC-02スリムタイプ」がおすすめです。
スリムタイプだと軽くなってスタイリッシュに進化していますよ。
カラーもブラウン、白、カシス(赤系)と選べるようになりました。
ただし、パワーは最大800ワットと下がっています。(必要十分なパワーだとは思います。)

【アイリスオーヤマLTC-02(スリムタイプ)】
重さ:0.9kg
サイズ:高さ33cm
最大出力:800w
価格:16280円(税込み)
 
製品詳細▶ 【スリム低温調理器 LTC-02 全3色】

第3位 完璧な真空調理ができる貝印の低温調理器


製品詳細▶ 貝印の真空低温調理器

ちょっと番外編のような感じになりますが、第3位には貝印の低温調理器を選びました。

低温調理器を使ったレシピは「真空調理」とも言われるように、食材を袋に入れて真空にするのがとても大事なポイントです。
その真空パックをするための電動の脱気シーラーがついているのが、貝印の低温調理器なんです。

通常、脱気シーラーを持っていなくても、深い水の中に沈めて水圧を利用して袋の空気を抜けば真空状態にできるのですが、水が入らないように行うのには少しコツが必要。
回りがベチャベチャになってしまうのもちょっと困る点です。(わたしだけかな?)
でも専用シーラーで吸引しながら真空にするなら水はつきませんし、調理後に真空パックだとそのまま冷凍庫へ入れたりするのにもいいですよね。

もちろん、この機種はバキュームシーラーがついているためになんと定価は5万円代とかなり高いのですが、別個に真空シーラーを購入することを考えると意外にお得になります。
発想の転換というか、貝印のコンセプトはおもしろいですね。
さらにスタンドと一体化する収納性や、音が非常に静かだったり、温度の安定性が高いなど、金額に見合う機能が魅力的。
予算が多めの場合には理想的な機種だと思います。

【貝印(kai house) AIO sousvide】
本体の重さ:2kg
サイズ:高さ31cm
最大出力:1000w
価格:55000円(税込み)
 
製品詳細▶ 貝印の真空低温調理器

まとめ:低温調理器のおすすめ

低温調理器の購入を考えている主婦の方におすすめしたい3つをご紹介しました。

ボニークは・・・おしゃれ&機能充実派に
アイリスオーヤマは・・・コスパ重視のシンプル派に
貝印は・・・脱気シーラーと併用したい人に

参考にしていただけると嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました*

低温調理器を使ったこのブログのレシピはこちら▼

タイトルとURLをコピーしました