本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

【食めぐ】掲載コラム「racssの菜園ごはん」|ズッキーニと茎が美味しいはなし


家庭菜園のなかで場所をとって困ると言われることも多い、ズッキーニ。
今月の食めぐ掲載のコラムにはそのズッキーニのお話を書きました。

 

「食めぐ!」は食のコミュニケーションサイト。
食育インストラクターを中心に、食について発信したい人はだれでも参加できます。
こちら→ 食めぐ!食の新しいWEBメディア

掲載コラムはこちら

【食めぐ!】には、月に1回ペースで家庭菜園の食材のことを載せています。

ズッキーニで作る作り置き料理のことを書きました。
今月の記事もよかったら見てくださいね▼

ズッキーニは茎も食べられるって知らなかった

で、ここからはその我が家のズッキーニの裏話。

広いスペースが必要なズッキーニですが、雄花も雌花も葉の付け根につきます。それで終わった雄花や実を収穫したら葉をどんどん取っていくのが長く栽培するコツのひとつ。

この葉が、食べられると知ったのがこの夏でした。かぼちゃの葉や茎が食べられるのと同じで、ズッキーニも食べられるんだって。
特に茎のシャキシャキ感が美味しいらしいということで興味が沸きました。

ズッキーニの茎の下ごしらえ。

すでにインスタには載せたのですが、茎の筋を取って、さっと茹でるか蒸す下ごしらえが必要です。
電子レンジでもいいかもね。
これでゴワゴワした茎も美味しく食べられるようになります。


そのあとで炒めて食べてみました。
シャキシャキ!味はあっさりしていてなんの癖もありません。
えーなにこれ、おいしい。

ズッキーニは受粉がうまくいかないと小さいままで落ちてしまうからがっかりなんですが、これからは茎を食べる楽しみができました。
その未受粉の実と一緒に炒めてもいいかもしれません。
柔らかめに茹でて、ドレッシングで食べるのも美味しそう。

こういうのって、家庭菜園ならではの楽しみ方ですよね。おもしろいなあ。
ズッキーニを育てている方はぜひ一度食べてみてください^^

まとめ

食のコミュニケーションサイト「食めぐ!」に今月投稿したコラムについてご紹介しました。
最後までご覧いただきありがとうございました*
 

いろんな食材を知りたい食べたい育ててみたい!
食材のことを深く知るのも食育になります。
食めぐ!では家庭菜園食材のことを連載していますので、ぜひ遊びにきてくださいね。「racssの菜園ごはん」として投稿中です。
こちら→ 【食めぐ!】racssの記事一覧

食育インストラクターおすすめです

わたしはコロナ自粛期間を活用して食育インストラクター2級を取得しました。
食育インストラクターは公私共に活用できる知識が増えてかなりおすすめです*
 
主婦が食の資格を取るには?
こちらの記事で特集したのでよかったらぜひご覧ください▼▼

タイトルとURLをコピーしました