コストコは大容量のまとめ買いすることでコスパが良くなるお店です。
年会費の分も考えて本当にお得か計算しなくてはなりません。
私は北海道在住なので札幌市清田区にあるコストコに通っています。
北海道は肉も魚も野菜も生産量が多くて、地元スーパーや直売所でかなり安く購入する機会があります。
その値段と比較してもお得なコストコの食品はどれ?
この記事では、北海道民が食費節約のために買いたいコストコの食材をピックアップして紹介しますね。
(この記事で比較対象にしている北海道のスーパーは「マックスバリュ」「アークス」「キャロット(業務用食品)」「卸売りスーパー」「うおはん」あたりになります。)
コストコの肉で節約になるのは豚固まり肉
地元のスーパーでも道産豚が安くて、特に豚切り落としは道産「麦豚」が100g88円ほどで売り出されています。
(「マックスバリュ・イオンの火曜市」などです。)
しかしコストコでかたまり肉で買うとすれば100グラム当たり10円以上安くなります。
切り分ける手間、冷凍する場所が必要ですが、それさえクリアできれば節約になりますね。
詳しくはこちら
コストコでスーパーより安くておすすめの肉と二人家族の消費方法
さくらどり胸肉はほとんど差がない
コストコでリピーターの多い「さくらどり」ですが、実は北海道の鶏肉だって知ってますか?
さくらどりは冷凍しないまま真空パックにして販売されているのが特徴であるため、販売店舗から一番近い生産地から仕入れています。
さくらどりの生産会社は「ホワイトファーム」。
だからコストコ札幌店のさくらどりは北海道のホワイトファームから仕入れた道産鶏肉になります。
地元スーパーの鶏肉価格と比較
地元スーパーでは同じくホワイトファームで生産している「桜姫鶏」とか「知床鶏」が販売されていますが、これはちょっとお高め。
でもブランド名が付かずただ「北海道産」と書かれた鶏肉も並んでいます(ただし冷凍品からの解凍が多いですが)。
またホワイトファーム生産の業務用2キロの冷凍パックもたびたび売り出しになります。
これらが胸肉であれば100gあたり40円を切ることもしばしば。
そうなると、コストコさくらどり(むね100g/45円)と比較してほとんど差がないか、むしろ地元スーパーのほうが安くなるんですね。
値段だけで考えるなら、コストコで買わなくてもいいという判断になります。
コストコで鶏モモ肉を買うなら冷凍「マテ茶鶏」が胸肉並みにコスパ良し
鶏もも肉の場合を比較しますと、「さくらどり」のモモ肉は胸肉の2倍の値段になります。100g93円が通常価格です。
地元のスーパーで道産の鶏もも肉を買おうとすると「桜姫」の特売で100g110円前後です。
だからコストコの方が安い。
しかし胸肉の安さを知ってしまっていると、いくら美味しくて新鮮で割安でも「もうちょっと安くならないかなー」と思ってしまうのが節約主婦。
そんな人におすすめなのがコストコで冷凍2キロパックで買える「マテ茶鶏 もも」です。
マテ茶鶏はブラジル産になりますが、2kgが798円で購入できます。
100gで換算すると40円を切りますね。すごい。胸肉並み。
ただしこの「マテ茶鶏」は地元の業務食品の「キャロット」や業務スーパーでも定番で置いてあり、特売だとさらに安く600円台で買えることもあります。探してみてね。
道民には必須のラム肉も安め
コストコでは生ラム肉が数種類置いてあり、固まり肉であれば地元スーパーより安く購入できます。
北海道民ならジンギスカン用にラム肉よく買いませんか?私はラム肉の甘い脂が美味しくて、特売になっていたらよく買います。
地元スーパーの特売だと、ラム肉の肩切り落としで100g当たり145円+税で156円ほどで購入できます。
北海道なのにオーストラリア産なのが悲しいんですけどね・・・
道産ラム肉はほとんどが高級焼き肉店などの専門店にいってしまい、庶民のスーパーには流通していません。
このラム肉、コストコでもオーストラリア産ですが、チルドの肩かたまり肉で100g/149円で購入可能です。
これだと地元スーパーより安い!
(ただし2キロ近い大きな固まりで並んでいますから、一度に支払う額は大きくなります。)
※スライスされたラム肉だと100g180円前後なのでコストコの方が高くなってしまいます。
固まり肉はカットする手間がかかるものの、分厚いカットも自在にできるのでいいと思います。
ラム肉好きさんにはおすすめします。
コストコの銀鮭冷凍半身が割安でおすすめ
コストコで買える銀鮭、紅鮭は人気ですが、切り身になっているものより、冷凍の半身を選ぶ方がお得です。
銀鮭で100gあたり116円ほどになります。
これも好きな厚さでカットできるのがいいですよね。
詳しくはこちら
コストコおすすめの魚ともっとコスパよく食べる方法
ただし、半身で1600円ほど、1匹だと3000円超えてしまいます。
しかし北海道の場合は鮭をもう少し安く買えるお店がけっこうあります。
たとえば恵庭にある「うおはん」、苫小牧から魚を仕入れている「フードD」などです。
参考記事
恵庭市の「うおはん」でおいしい鮮魚を探す!行く前に押さえておきたい3ポイント
もちろん大きさによりますが、1匹2000円台で買えるなら地元スーパーで買った方が安くなります。
むしろ北海道のシーズン中は鮭を自分で釣る人もたくさんいますね!
サケ釣りの腕を磨くのが一番食費節約に貢献できるかもしれません。
実際友人夫婦は毎年何本も鮭を釣って、保存用に仕込んでいるそうです。すごい・・・。
コストコの北海道バター4個セットが安い
北海道もバターが安く買えなくなってしばらくたちます。
200gのバターで400円を切るのは滅多に見ませんね。
それがコストコでは「明治 北海道バター200g入り」が4ケパックで1258円で購入可能。
1ケースあたりで315円になります。安い!
ちなみに、同じくコストコで評判のバターでマリンフードの「乳酪バター」がありますが、こちらは450g入りで878円。
200gあたりに換算すると390円になるので、まあまあの安さです。
私もこちらの味がまろやかで好きなので、選ぶことがあります。
コストコのシュレッドチーズが格安
ピザやトースト用に便利なシュレッドチーズですが、これはコストコの1キロパックがとても安いです。
ゴーダチーズ、モッツァレラチーズで798円で購入できます。
地元スーパーでは1kgのシュレッドチーズが980円で「お、安いな」と思うところ。
PBブランドの500gパックでは税込み459円の特売がよくあります。1キロで換算すると918円ですね。
比較するとコストコの方が断然安いですね。
詳しくはこちら
コストコチーズでリピート買いするものとしないもの|おすすめはふたつです
コストコのアボカドは大きくてお得だけど傷み具合がわからない
コストコのアボカドは大きくてとても美味しい。
糖質制限中の食事にも便利な食材です。
しばらく100円くらい高くて購入を控えていましたが、先日5玉で698円に戻っていました。
この値段だと、1玉当たり140円ほどになり、地元スーパーの大きめアボカドが150円するのと比べてもお得です。
ですが、中を切ってみるまで傷み具合がわからず、いつも残念なのが何玉かあります。
傷んだ部分を取り除くと正味量が減ってしまい、結局は高上りになることも。
これは山積みの中から選ぶときにもっと注意深く選べば少しはいいのかもしれませんが、なかなかわからないんですよね・・・。
コストコの返品制度を利用すれば返金してくれますが、そこまで行く時間と手間を考えるとあきらめちゃう。
それを考えるとコストコの冷凍アボカドスライスが失敗なしなので、用途によってはお得だと思っています。
詳しくはこちら
コストコ冷凍アボカドの使い方!我が家の美味しい食べ方レシピをご紹介します
その他野菜・牛乳、卵、米、パンなどの比較
その他の食品を簡単に比較しますと・・・、
コストコでお得な野菜類は
北海道のコストコで買える野菜でお得なのは熊本産生姜、下仁田ねぎ、レンコン、バナナなど輸入フルーツです。
よくコストコで安いと取り上げられるキノコは、キノコメーカーのホクトが苫小牧にあるせいか、地元スーパーでぶなしめじ1パック55円の特売があり、コストコのお得感があまりありません。
お米・玄米
お米はコストコ札幌店でも「ななつぼし」など道産米を買うことができ、安いですが、一般スーパーの特売とあまりかわりません。
玄米はジョイフルエーケーに入っているお米屋さんの方がやや安く、道産米の玄米が10キロ3000円前後で購入できます。
卵と牛乳
卵は10個当たり150円前後で買えますからほぼ変わらず。
牛乳は地元スーパーで無調整1Lが178円前後で買えますが、コストコの方が2本で410円、1本あたり200円を超えるので高いですね。(ただし濃厚なサロベツの牛乳です)
パン類
そして大人気のディナーロールなどのパン類も、値段だけで比較するとさほど安いとは言えないです。
それは北海道には美味しいパン屋が多い上に、札幌には激安窯出し価格の「ボストンベイク」があるから。
(清田区にも「ボストンベイク」ありますので、コストコに来る際に立ち寄ってみては?)
ただ、ずっしり大きなベーグルなど、ボストンベイクや地元スーパーにはないパンもコストコには多いので、選んで購入すると食卓に変化があって楽しいです。
参考記事
コストコベーグル冷凍方法は半割+アルミホイル+ベーグルの袋で簡単保存!解凍も楽々です
悲報:コストコ北海道2号店は石狩だなんて
2020年春時点で北海道にはこの札幌倉庫店1店舗のみ。
全道の人がこのコストコに来るわけで、連休中の込み具合は恐ろしいほど。
道北や道南、道東から札幌までは6時間から7時間かかるというのに、すごいです。
コストコから車で2,3分の場所に三井アウトレットパークもあるため、はしごする人が多いよう。
しかしこのコストコ、北海道にようやくもう1件新しくできることが決まりそう!
ところがですね、場所はというと、石狩市。
石狩新港に候補地があります。
・・・石狩と言えば札幌のすぐ隣ですよね。
地図で見ると札幌の左側、日本海側で、小樽より少し上になります。
札幌圏外から札幌のコストコに来るのと、石狩のコストコに行くのとでは距離的にほとんど差がないです。
1店舗集中の混み具合が緩和される効果はあるのかもしれません。
まとめ
北海道民の私がコストコ札幌店で購入する食品の中で、本当に食費節約になると感じているものだけご紹介しました。
北海道は食材豊富なので、コストコでは雰囲気に流されずよく選ばないとそんなにお得でもなかったりします。
いろいろな目新しい商品を買ってみるのも楽しい体験ではあるのですけどね。
節約志向の方に参考になれば幸いです。