本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

日本猫にかぎしっぽ(尾曲猫)が多い理由|うちのかぎしっぽさんも紹介

尻尾が曲がっている猫を「かぎしっぽ」とか「尾曲猫」と呼びますね。
欧米では珍しい鍵尻尾ですが、日本ではよく見かけると思いませんか?
日本には遺伝的な理由で鍵尻尾になる猫が多いと言われています。
その理由とは?

実はうちの4匹の猫のうち3匹が尾曲猫です。

うちの猫のかぎしっぽの形

かぎしっぽにも本当にいろいろな形がありますね。
猫は嫌がることが多いですが尻尾に触らせてもらえると、どんな形なのかよくわかります。


うちにいる4匹の猫のうち、1匹がカギ尻尾、もう1匹はまっすぐに見えますがさわってみると1か所小さく曲がっている隠れカギ尻尾です。

モコ
わたしのしっぽはかぎしっぽ!
3か所で曲がっているからギザギザしっぽなのよ。
 
ムク
ぼくはまっすぐだよー
と言いたいけど本当は先っぽがちょこっと折れてるんだ。
 

そして曲がって見えないけれどたぬきのように短い尻尾の子が1匹。

よもちゃん
わたし。短めだけどふっくらしてるのが自慢よ。
「たぬ子さん」って呼ばれることもあるけど気にしてないわ。
 

私にはなかなか触らせてくれないのですが、この猫と一番仲良しの母によると「先っぽでくしゅくしゅってなってるのよ」だそうです。
だから太く見えるんですね。

本当のストレートは1匹だけです。

マミちゃん
あたしは細くてながーいストレートよ。
 




かぎしっぽをレントゲンで見ると、その形の原因がわかるみたい。
こちらの記事で書きました。
関連記事猫のかぎしっぽの種類とは?尾曲猫になる理由を説明します

長崎の猫はみんなかぎしっぽ?

日本全国で見てみても、特にかぎしっぽの猫が多い地域があります。
それが長崎。
なんと長崎にいる猫の8割が曲がったかぎ尻尾だそうです。

これは、長崎がオランダとの交易のために開かれていた時期に、オランダ船に乗っていた曲がり尻尾の猫が居ついてしまったためと考えられています。

オランダの貿易船は、インドネシアのジャカルタを拠点にしていましたが、東南アジアには曲がったしっぽの猫が多いことがわかっています。
当時、船の中のネズミを駆除するために猫を何匹か連れて行く、というのが長期航海をする船では常識となっていました。
それでオランダ船にはインドネシアから連れてきたかぎしっぽの猫が多かったようです。

このインドネシアのカギ尻尾猫の遺伝子を受け継ぐ猫が陸に住み着き、長崎で増えていったために、長崎には尾曲がり猫が多いと言われているのです。
カギしっぽの猫が「ネズミを取るのが上手な猫」と言われるのも、ここから来ています。

racss
曲がったしっぽの猫を「長崎猫」と呼んで広めようという動きもあり、長崎ではかぎしっぽの猫ちゃんが大切にされていますよ。
 
racss
東南アジアの猫にルーツがあると言われる八重山諸島、沖縄、また九州全体の猫の中でもかぎしっぽの割合が高いようです。
 

日本では尾曲猫だけを増やしていた時期があった

日本では尻尾の曲がった猫の方が好まれていた時代がありました。
どうしてなんでしょうか。

妖怪「猫又」と尾曲がり猫の関係とは?

これは江戸時代の話ですが、猫の妖怪である「猫又(ねこまた)」についての怪談が広まっていました。
猫又は尻尾が二つに分かれた妖怪です。

長年飼った猫が年老いると妖怪になり、人をだましたり取り憑いたりするという話が信じられていたため、猫を長く飼ってはならないとか、猫を殺すと代々たたられると言い伝えられていました。

さらに長くまっすぐな尻尾の猫が猫又になるという言い伝えもあったため、まっすぐな尻尾の猫は気味悪がられていたとのこと。
そのため一部では曲がりしっぽ猫だけを選んでかけあわせ、増やしていたという話もあります。

これも、日本に尾曲がり猫が多い理由のひとつと考えられます。

かぎしっぽが好まれる理由となった言い伝えとは

かぎしっぽの猫は、日本でも外国でも「幸運のしるし」と言われることがあります。
それには昔ながらの言い伝えやゲン担ぎが関係しています。

かぎ尻尾は商売繁盛をもたらす?

曲がったしっぽの形が「鍵型」と呼ばれることで、商売繁盛のお守りともされてきました。

これは、日本の蔵には財産を守るため錠前がつけられていましたが、その錠前の引っかける部分に似ているということで「鍵しっぽ」という呼び方がされるように。
錠前(鍵)が「蔵を守る」「財産を守る」ことから転じて、かぎ尻尾の猫は商売繁盛をもたらす縁起の良いものとみなされてきました。
商売をしている家では尾曲がり猫が歓迎されていたのですね。

カギしっぽはラッキーのしるし?

欧米でも古くから、かぎしっぽ(Kinked teil)は幸運をもたらすと言われています。
これは日本とは違って、尾曲り猫が希少で珍しく、滅多に出会わないことから来ているようです。

かぎしっぽの猫を見かけたらラッキー、「曲がった尻尾が幸せを引っかけてくるから」などと言われています。

モコ
でも日本のかぎしっぽほどの深い意味はないみたいね。
 

それでも変わった形の尻尾をもつ猫は特別な品種として珍重されていますよ。
(「ボブテイル」は短い尻尾、マンクスは尻尾がない猫なので「かぎしっぽ」とは少し違いますが・・・)

変形しっぽで有名な猫の品種

・ジャパニーズボブテイル
・クリリアンボブテイル(クリルアイランドボブテイル)
・アメリカンボブテイル
・アメリカンリングテイル
・マンクス

 




猫のかぎしっぽ まとめ

尻尾が曲がった猫は日本ではとても多く、個性のひとつとして可愛がられています。
それは日本古来の言い伝えや縁起担ぎを好む国民性も大きく関係しているようですね。

全く同じ形はひとつとしてない、可愛いかぎしっぽ。
ペットショップなどでは曲がり尻尾は敬遠される傾向にありますが、曲がった尻尾ならではの可愛さもあります。

racss
かぎしっぽの猫ちゃんを見かけたら、ぜひ「すてきなしっぽだね」とほめてあげてください。
 
最後までご覧いただきありがとうございました*

こちらの記事もどうぞ
タイトルとURLをコピーしました