北海道十勝の本別町へ出張した時に見つけたのが「十勝ポップコーン」です。
平べったいパッケージでかさばらないし、気軽なお土産にいいなといくつか購入したのですが、ひとつ食べてみたらすごく美味しかった!
今日は北海道の新しい土産菓子「十勝ポップコーン」のレビューです。
「十勝ポップコーン」は前田農産の力作!
「十勝ポップコーン」を作っているのは、北海道の本別町の前田さんです。
前田さんの「前田農産」と言えば、道産小麦の生産者さんとして全国的に有名だそうですが、家族経営の農家さんです。
この4代目の前田茂雄さんが、突然ポップコーンづくりに目ざめて原料から開発をはじめたそうです。
4年間の試行錯誤を経て、商品化し販売できたのが2016年5月。
原料のコーンからすべて国産のポップコーンとして、2017年の第24回北海道加工食品コンクールで北海道知事賞を受賞・メディアにも取り上げられ、徐々に道内での認知度も上がってきました。
私は2018年春に本別に行ったときに、本別の道の駅ではじめて見つけて購入しました。
2019年3月現在では、札幌の土産菓子店に並ぶ姿もよく見かけます。
240円前後と手ごろなので、「これこれ、美味しいんだよ~」と一緒にいる友だちに勧めてしまいますね。
十勝ポップコーンの作り方
「十勝ポップコーン」は電子レンジで加熱すると作り立てが食べられるのがおもしろい!
早速作ってみますね。
平たい形なのですが、袋が折りたたまれた状態でパッケージされています。
表面のビニールを取ったら、折りたたまれている内側が上になるようにして電子レンジに入れます。
「こちらの面を上にしてください」というメッセージと目印の北海道のマークがついているので間違えないと思います。
加熱時間は600Wなら2分が目安。
スタートすると間もなく、ポンポンとコーンが弾ける音が聞こえてきます。
袋もふわーっと膨らみ、音が激しくなります。
次第に、音の間隔が伸びてきて、2秒以上の間隔が空くようになったら出来上がりのサインです。
私が自宅の電子レンジでやってみたところ、600W2分では少し足りなかったので追加で1分、さらにもう1分加熱しました。
加熱中から香ばしいいい匂いがします。
合計4分の加熱ですっかり音がしなくなったので、ここで出来上がりとします。
できました~
やけどに注意しながら袋を開封します。
熱々のポップコーンです。
十勝ポップコーンの味はまるでおかき!
食べてみると、サクサクして歯触りが最高。
市販のポップコーンって、発泡スチロールみたいな食感のときありませんか(失礼)。
このポップコーン、おせんべいとか、おかきの味がするんです。
食感も似てるし、味もそっくり。
コーンなのに、お米のおかきと似てるって不思議~
バターではなく植物性の油を使っているせいもあるでしょう。
香ばしくて次々食べちゃいますね。
味付けの塩は、こだわって沖縄の塩を使っているそうです。
油っぽくなくて、あっさりなんだけど味わい深いのは、やっぱりコーンそのものの味が違うんだと思いましたね。
十勝ポップコーンはパッケージが可愛いのでお土産におすすめ
「十勝ポップコーン」のパッケージデザインがまた可愛いんです。
北海道の動物たち(丹頂ツル、ヒグマ、エゾリス)が一緒にポップコーンを食べているイラストがついています。
可愛いデザインで子供たちにも喜ばれそう。
家族で作って一緒に食べるお土産として、すごくおすすめです。
十勝ポップコーンのサブタイトルは「黄金のとうもろこし畑から」。
ポップコーン用のとうもろこしは熟すと真っ黄色(黄金色)に色づくそうです。
北海道のコーンは有名ですが、ポップコーン用は「爆裂種」。
細長い姿で固い実の品種です。
北海道でもポップコーン用のとうもろこしを作っている農家さんは少ないんですね。
前田さんは冬は雪に覆われて仕事がなくなってしまう北海道の現状打破のために、なにかないかと考えていたそう。
このポップコーン製造はその打開策のひとつでもあったんですね。
将来的には、いろいろな味の十勝ポップコーンを商品化する予定ということで、それも楽しみです!
十勝ポップコーンの販売店はここ
前田農産の「十勝ポップコーン」は、生産地である本別町のほか、道内各地の土産物店で販売されています。
2019年3月現在、私が個人的に確実に取り扱いがあるのを確認したのは以下の店舗です。
・本別道の駅ステラ
・帯広空港
・新千歳空港
・新札幌サンピアザ内どーさんプラザ
・札幌駅構内どさんこプラザ
そのほか、本別やお隣の足寄町のコンビニにも置いていましたよ。
あとは、北広島駅のキオスクでも置いていることがあります。
(北広島駅のキオスクは小さなスペースでいろいろな土産菓子を取り扱っていて、穴場!
ただし取り扱いのお菓子は頻繁に入れ替わるので、お目当てのものがあるときとないときがあります)
道内の方は見かけるチャンスが多いかも。
ドライブのついでにぜひ買ってみてくださいね。
もちろん通販ではお取り寄せ可能です。
一度食べたら誰かにおすすめしたくなっちゃう美味しさですよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
甘くないお土産お菓子ならこちらもおすすめ!
「【北海道土産】「ほがじゃ」ピリ辛せんべいは甘くないお菓子好きさんに」