8月に入ると急に収穫期に!
ズッキーニ、きゅうり、ミニトマト、レタスが真っ盛りです。
写真だけ撮っておいたので振り返ります。
8月2日 ズッキーニが花盛り
ズッキーニはたくさん花をつけています。でもうまく受粉できるかが問題です。
大きく茂って怖いくらい。うっそうとしてきました。
ミニトマトがにょろにょろと伸びています。芽かきをサボると横からたくさん枝が増えてしまうので大変。
トマトの手前に写っているのは枝豆。
茂ってはいるのですが、まだ実はぺったんこです。
インゲンはそろそろ収穫していいかも。
レタスはどんどん食べないと追い付かない。結球レタスは水分たっぷりでぱりぱりしておいしいですよね。
ナスはいまいち大きくならない。背丈はまだ30cmくらいだけど、実はいくつかつけています。一番花、2番花は摘んでしまったんだけど、もう実を大きくさせていいのかな?
「株が大きくなるまでは花をとってしまいなさい」というのが義父の教えだったんですが、もう8月なのでそろそろね。
小さめのうちに収穫しますか。
キュウリはネットの上まで茂ったので、先っぽをカット。花がたくさんついていて、まだまだ実がなりますねこれは。
ということで今日の収穫は、キュウリとナス1本ずつ、それから春菊の先っぽです。
あとは白の小カブ。春菊もカブも「温室」内に植えていたものです。
カブの葉はさっと茹でてしっかり絞ってから刻んで、冷凍しておきます。
ちょっとお味噌汁などに放すのに便利。
8月6日 ミニズッキーニ収穫
ズッキーニの花が実になりました。たくさんつきすぎなので、収穫しましょう。
ミニトマトが鈴なり。まだまだ青いですけど楽しみです。
今日の収穫はキュウリが6本、黄色のミニズッキーニが3本、ナス2個とレタスたくさん、あとインゲン少々です。
キュウリすごいなあ。
8月13日 緑のズッキーニが巨大化
1週間放置していたら葉の陰で緑のズッキーニが巨大化してしまいました。
ついでにキュウリも巨大化していたという・・・。ズッキーニとキュウリ、どっちがどっちがわかりますか?
雨の後は要注意ですね。
8月14日 ピーマン収穫大量
ピーマンが収穫できる大きさになりました。ナスとキュウリも3個ずつ。
サニーレタスは色鮮やかできれいです。
15日に映した小松菜の芽。春のほうれん草を抜いたところへ撒いた種です。
ニンジンの芽も出てきた。
15日はブルーベリーも収穫しました。
ミニトマトも少し収穫。
8月21日 枝豆収穫
枝豆の実が膨らんできました。先に植えていた方の株から収穫することにします。
抜いてみたら、根っこに粒がついていました。これが根粒というものですね。豆は自分で養分を作るんだって。
インゲンは後から植えた豆の方が大きく茂っています。
インゲンの花はピンクでした。実もたくさんついています。
1週間で小松菜はすっかり茂ってきました。少し間引き。
困っていることがひとつ。ズッキーニの葉がかびてきたんです。(うどんこ病)
白くなっている葉をすべて伐採。茂りすぎて風通しが悪くなってしまったんですね。復活するかなあ。
まだ伸びているから実になればいいですけども。
ミニトマト、赤くなってきました。どんどん採れる。うれしいなあ。
青シソも勝手に茂ってきました。
そのほかこまごま収穫。
今日の収穫で揚げ野菜。黄色のミニズッキーニ、大きくなれなかったのは受粉に失敗したからだろうか。緑の方は大きいのを何本か収穫したけれど、黄色の方は小さいままでした。
うどんこ病大発生で伐採しちゃったから、また採れるかどうかはわかりません。
8月24日 キュウリ豊作
キュウリが今年は大豊作。よそのお宅でも今年は採れているみたいですね。
雨がけっこうあるのがいいのかなあ。
キュウリと白カブ。インゲンとミニトマト、ナスも少々収穫できました。
8月28日 枝豆再収穫 インゲンも丸々と
後から植えた枝豆も収穫できる膨らみに。遊びに来ていた弟のお嫁さんに手伝ってもらって房から外しました。
大量収穫できたけどみんなで食べたらすぐなくなります。
インゲンも丸々と太って美味しそう。これ以上太らせたら固くなりそうなのでどんどん収穫します。インゲンは炒めても茹でても煮込んでも美味しいから好きだ。
その他採れたもの。
8月の菜園まとめ
8月はいろいろなイベントがあり、忙しくて菜園の手入れがあまりできなかった。
1週間に1回ペースで画像はとっておいたけれど、すべては記録も取れず、この記事はずーと後になって振り返ってまとめています。
ほうれん草の跡地に植えた小松菜が大きくなっているので、このまま秋まで少しずつ収穫できるようにしたいものです。
我が家で試して良かった方法・アイデアなどを目次にしてあります。
よろしければあわせてご覧ください。