最近お米が在庫切れのニュースが多いですね。米不足。
もう少ししたら新米が出回るシーズンということでどうにかなるとは思うのですけど・・・。
我が家でも自家製パンを食べる回数が増えています。
最近のお気に入りが、「こねないパン」。
実はわたし、こねないパンは時短だけど美味しくないという偏見があったのです。たぶん一度作ったレシピが口に合わなかったのね。
ところが、こねないのにふんわりおいしいじゃない!と最近感じたのが、フォカッチャです。SNSで流れてきて、簡単そうだったので作ってみたのがはじまりです。
フォカッチャって粉をスプーンでまとめるだけでこねなくていい作り方なんですね。発酵させる時間は多少必要になりますが、とても簡単です。
そしてアレンジが効きます。フォカッチャ自体は平焼きパンですけど、その生地を型に入れて焼くとふわぁとしたパンになるんです。塩とオイルが多めで味があるので、朝食用にすごく便利なパンです。
そこで我が家の定番を作るべく、いろいろな焼き方を試し中。
生地を作ったボウルでそのまま焼く。手軽で洗い物も少なくていいけれど、半球状になるので食べにくい。
パウンド型に移して焼く。これはどうしてもお惣菜ケーキのケークサレに見えてしまう。それと型が小さいので厚みが出る分、中心部の加熱時間が足りなくなりがち。
ダイソーのスクエア型で焼く。ボリュームを出すには、生地の量を増やさなくてはならないけれど、これはまあまあ。
ただしあんまり高加水のレシピだと、多めに作って保存したときベチャッとするのでトーストして食べることになる。
もちろんそれも美味しいので好きですが。
あとはちぎってマフィン型に入れるといい形になりますが、生地を成形することになって手間が増えてしまうのがネックです。でも外ランチに持っていきたいときはマフィン型で1個ずつ焼くほうが携帯しやすいです。
逆に型に入れないで天板に大きく伸ばしてクリスピーな感じにするのもいいかもしれません。フォカッチャは一説にはピザの原型とも言われていて、SNSでも伸ばしてトッピング多めに焼いているのを見たことがあります。
アレンジが自在すぎて迷っちゃいますね。
カットもいろいろ試しています。どうしても油分の多いフォカッチャ生地なので手が汚れてしまうのは同じなんですけどね。
スクエア型で焼いてから縦に4等分し、それを端から正方形になるようカットするとこんな感じ。このときはコーンと玉ねぎトッピング。マヨネーズをのせてからリベイクしようとしているところ。
スクエア型で焼いてから2等分し、それを端からカットしているところ。このときは生地にコーンを混ぜ込みチーズトッピング。
生地づくりも、いくつかのレシピを試しています。
・冷蔵庫で一晩寝かせるタイプが楽だし均一な焼き上がりでよかった。
・レンジで刺激を与えて10分くらい置いてから焼くというレシピはすぐ焼けてよい。
・レンジを使わず発酵途中に何度かパンチ(生地をヘラでたたむ)するレシピも面倒なようだけど、家事の合間にできるので意外に大丈夫。焼くと一番膨らむのはこのレシピ。
うーん、我が家の定番レシピが固まるまでには、もう少し試行錯誤が必要ですね。