今日は敷物の上に座ってご満悦の猫画像を集めてみました。
猫って敷いてあるものがあるとその上に座ったり寝たりするのが好きですよね。
うちの猫たちも家の中でいろいろな素材の敷物に座っています。
座布団やラグはもちろん、机の上のノートとか、コピー用紙などの上にきちっと体がおさまるように座っていたりすると「なぜそこまでそこに座りたい?」と笑ってしまいます。
うちの猫たちにはどんな素材が人気なのか、写真で確認してみようと思います。
麻のマットが猫に大人気
うちの猫たちが座っているこのマットは、コーヒーの麻袋で作ったマット。
ザラザラごわごわしているのですが、うちの猫たちには人気率高いです。
母猫マミちゃんもこのマットの上にお尻を載せたいから少々入りにくいスペースに下半身を入れてますね。
同じマットを玄関に敷いていたときも大人気。このときはまだ子猫だったので下にもぐって大はしゃぎでした。
同じマットを玄関わきのトイレの入り口前に移していたときの写真。
玄関でずっとここに座って虫が通るのを見張っていました。
この麻袋で作ったマットは目が粗いので爪とぎとかするかな?と思っていたけどしないです。
色あい的にうちの猫たちの毛がついても目立たないので、今はすっかり猫用に猫のひなたっぼっこスペースに置いてあります。
綿のマットでもいい
このマットは表面が綿生地で、中綿がうっすら入っているマット。
サンルームで乾かしていたらさっさと乗っかってきたのは女の子のモコ。
ただこのマットは爪が引っ掛かるので特別好きではないみたいでした。
このマットはキッチンマットだったもの。よくある固めのパイル地です。
これはじゅうたんと同じ感じでいいみたいですね。
猫は座布団好き|ニット・綿ブロード・フリース
猫が座布団が好きなのは有名?ですね。
うちの猫たちも座布団を見つけると我が物顔に占領してしまいます。
座布団の上にいる確率が高いので、写真も撮りやすいです。
派手柄座布団でもいい
この座布団は薄いけれど、表面が温かみのあるニット素材。よく座っています。
ただ飼い主的には柄が派手であまり好きじゃないのですが。
猫は色とかあまり気にならないみたいですね。
色はあまり見えてないという説もあります。緑だけはっきり見えているという説もあります。
ふわふわ柔らかい綿ブロードの座布団が人気
うちで一番人気はこの座布団。
軽くてふわふわしています。
人間が座ると柔らかい綿なのですぐ底付きしちゃう感じですが、猫の体重では大丈夫。
表面は薄い綿生地でひやっとしないんですよね。
そのかわり毛はしっかりつくのでコロコロ必須です。
フリース素材の小座布団
これは子猫の時のムク。
座布団の中でもこのヒョウ柄のものは素材がフリースみたいに起毛しているので、温かいのかお気に入りです。
裏側はさらさらした裏地がついている、いす用の座布団なのですが、これが床の猫の毛を拾わないので(パパっと払うだけでいい)、飼い主としては便利です。
目の詰まったカバーの座布団はつめたい
この座布団はストーブの前に置いてあるのでよく猫が座りますが、ストーブがついていないとひんやりする素材です。
だから温まるまでは端っこにちょっと座ってるだけ。
目の詰まった綿生地なので、猫の毛は払いやすいです。
座布団全体が温まるとこうなります。
毛糸の敷物は大好評
毛糸の敷物を広げた時は大好評!
ふんわり暖かいのが人気のひみつでしょうね。
ただし毛糸の場合は猫の毛が付いたらホントに取りにくいので、もうこれは猫様に進呈するしかありません。
ラジオの上も敷物があるから好きみたい
よくラジオの上に寝そべっている猫がいるのですが、汚れ防止のためにかけているカバーが敷き物代わりになって寝やすいみたいです。
猫はじゅうたんが好き
猫はじゅうたんやラグも大好きですよね。
うちは居間は掃除がしやすいように板の間にしているのですが、猫たちはじゅうたんを敷いている部屋にわざわざおもちゃをくわえて行って遊ぶのが好きですね。
ただただじゅうたんに背中をゴロンゴロンしているときもあります。
このじゅうたん、柄は昭和な感じで気に入っていないのですが、猫の毛が全く目立ちません。
猫たちもちょっとごわごわしたこの昔ながらのじゅうたんの感触が結構好きみたい。
爪とぎしてもほつれてこないし、柄のお陰でほつれも目立たないという、猫部屋にピッタリの素材です。
ただかなり年季が入っているので、飼い主としては他にいいものを見つけたら交換したいな。
レースでもいい
ふわふわじゃないレースの敷物でもやっぱり敷きたいみたいです。
こちらは玄関の飾り棚の上に敷いているレース。
レースの上に飾り物をのせていたのに、それを押しのけて寝ようとする図々しさ(笑)。
敷物は全部猫のためのものだと思ってしまうのはなぜなんでしょうか。
タオル好きの猫
敷物というより布が好きなのかな?
タオルも人気です。
タオルが好きなのはキジ白のマミちゃんです。
これはモコ。もう一匹の子ども猫ムクはあまりタオルが好きじゃないみたい。
ただ、タオルは毛が絡んで洗濯後もとりにくいので、飼い主としてはあまり貸したくない。
人間のお古のバスタオルを猫用にしばらく使います。
あとはさらさらしたスカートとかエプロンとかが好きな猫もいます。
かぶせてもらうとゴロゴロ喜びます。
紙でも敷いてあれば座りたい
布じゃなくても、段ボールでも紙でも敷いてあったらその上がいいみたいですね。
そのスペースからできるだけはみ出ないようにしているのが面白い。
まとめ
猫は敷物の上にいることが多いので写真がたくさんありました。
うちの猫に総合的に人気なのはふわふわした座布団、ざっくりした麻のマットです。
こうしてみてみると、基本的にはひんやりする素材より温かい素材の方が好評ですね。
あとはそれぞれの猫によって好みの素材が違う様子も見られます。
猫が敷物好きな理由って本能的に何かあるのか、気になるなあ。
自然界では敷物ってないでしょ。(笑)
またいろいろ調べてみたいなと思っています。
*おわり*