今日はちょっとだけおしらせ。
リビングート本店の特集ページに掲載中です
いつも「リビングートマガジン」という読み物サイトでわたしのコラムを掲載していただいているのですが、このたび「おうちカフェ特集」ページに3つのレシピが掲載されました。
リビングートさんのおうちカフェ特集ページはこちら
タイトルは「調理師racssさんのおうちカフェに合うレシピ集」。
「ケークサレ」、「しょっパフェ」、「チーズオムレツ」の3レシピを可愛くまとめて掲載してくださっています。
※追記:現在こちらの特集ページは閉店に伴い見れなくなっています。
紹介していただいていたレシピは、同じお店のリニューアルした「ハウジー」というサイトのracssのコラムからご覧いただけます。
howsie.jp
★注目記事★

シリコン型はお菓子作り以外にも使える!オーブンで時短パーティーレシピ
こちらも合わせて読みたいシӤ ...
➡このサイトを見に行く
お気に入りのケークサレレシピについて
今回掲載のレシピの中で一番簡単でお気に入りなのは、「ケークサレ」です。
ケークサレは「塩のケーキ」という意味があり、野菜やベーコンを生地に混ぜてケーキのように焼き上げた、その名の通り「しょっぱいケーキ」。
今回紹介のレシピでは耐熱ガラスのパウンドケーキ型で焼く方法でご紹介しています。
携帯ランチにしたい場合は、同じ材料をカップで焼くと「おかずマフィン」になるのでそれもおすすめ。
racss
ケークサレは糖質制限中のランチにもいいんですよ。
具沢山にして小麦粉の量を減らすことができるので、通常のパンやマフィンより糖質が少なくなるから。
粉の一部を大豆粉やおからパウダーに変えたら、もっと糖質オフになりますね。
ケークサレの具は何でもいいのですが、今入れたい具は枝豆!
枝豆、ベーコン、チーズを入れたら間違いない美味しさだし、枝豆の緑色がきれいに違いない。
黒コショウとマヨネーズをトッピングして焼き上げてみようかな。
今後のこと
いつも見に来てくださる方、マイペース更新でごめんなさい。
いつもありがとうございます。
この秋は忙しくてブログ更新が滞っていましたが、ネタは溜まっています。
自分の記録を兼ねたブログのため、読みぐるしい点も多々あるかと思いますが、これから少しずつ公開していきますね。
racss
糖質控えめのレシピ、猫のことが多いかな。
ムク
猫の写真は僕の出演が多いよ!
racss
DIYと裁縫の道具紹介シリーズも冬の間に書きたいと思っています。
今後ともこの「racss blog」をどうぞよろしくお願いいたします。