本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

「包丁選びのコツ」コラムが掲載されました|リビングートマガジン

毎月コラムを掲載していただいているリビングートマガジン、今回は初心者のための包丁選びや使い方のコツを書きました。
たまには調理師らしく、ね。

こちらの記事です。

料理をやり始めて最初の頃って、「味が染みてない」とか「芯が固い」とかいう失敗で美味しいのができないと、すごくがっかりしますよね。
それで「次はうまくやるぞ!」って燃える人と、「なんかめんどくさくなっちゃった・・・」ってなる人といると思うんですよ。

どちらにしても、ちょっとしたコツで失敗を避けられるので、包丁使いのコツを知っているか知らないかで差がつきます。

ということで、はじめて包丁を使う人の目線でいくつか書きました。

あと、包丁で上手く切れないものはスライサーもいいよ、っていうことも書きました。
わたしも最近、キャベツと玉ねぎのスライスをスライサーでたくさん作っておいて、冷蔵庫に常備しています。

これが結構便利なんですよー!
トーストにのせてチーズと一緒に焼いたり、ただ盛り付けてドレッシングでサラダにしたり、お味噌汁にもそのままドサッと入れられますし。

話はそれましたが、今月のコラムもよかったらぜひ。
リビングートマガジンでは、そのほかお掃除のプロが書いているコラムや、整理収納アドバイザーの方のコラムなども見れます。

タイトルとURLをコピーしました