本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

糖質制限|生おから蒸しパンの作り方*たまご味で美味しいレシピ

糖質制限をしていると普通のパンは食べられないですが、小麦のかわりにおからや大豆粉、ふすまなどを使ったパンなら大丈夫。
中でも電子レンジで数分でできてしまうおから蒸しパンは、簡単なのにしっとりと美味しいのでおすすめです。
私も初めて作った時から気に入ってしまいました。

racss
この記事では生のおからを使った蒸しパンのレシピをご紹介します。
 

おからパウダーで作るレシピは別の記事で書いています。
関連記事おからパウダー蒸しパンの作り方

たまご味の甘い生おから蒸しパンの作り方

(null)
生のおからで作るレシピです。
粗目のおからパウダーを水で戻したものでもOKです。

「たまご蒸しパン」が好きな人は好きになれると思います。
甘さは砂糖ではなく糖質ゼロの甘味料を使ってください。
今回はスーパーで手軽に買える「パルスイート」を使用。

パルスイートほか、糖質ゼロの甘味料についてはこちらの記事で詳しく書いていますので、あわせてごらんください。
関連記事「エリスリトールで糖質制限中でも甘い料理ができます」

材料
直径12cmの耐熱容器1個分です。

生おから50グラム(またはおからパウダーを戻したもの)
卵 1個
パルスイート小さじ半分
ベーキングパウダー 1グラム
牛乳 大さじ1
バター 小さじ半分

作り方

(null)
1.耐熱容器にすべての材料を入れます。

(null)
2.よくかき混ぜます。

(null)
3.表面を平らにならします。

(null)
4.電子レンジ600Wで2分半加熱します。

(null)
5.容器をひっくり返して冷まします。
これは熱いうちに容器から外すということと、
加熱ムラがあった場合も余熱で火が通るようにするという意味があります。

(null)
6.粗熱がとれたら、容器から取り出し完全に冷まします。
乾燥しすぎないために、わたしは乾いた手ぬぐいで軽く覆って冷ましています。

(null)
7.すっかり冷めたら、ひとつずつラップで包み保存します。

 
▼このレシピで使っているのはイワキのパックぼうる400mlサイズです。▼

生おから蒸しパンの味や食感

このレシピで作ったおから蒸しパンを食べてみると、ぼそぼそしていなくてふんわり、見た目よりもずっとしっとりしています。
たまごの味がしっかりしますね。

racss
おから蒸しパンがこんなに美味しいとは、嬉しい驚きでした。
ダイエット食とは思えないくらい。

生おからで作ると、豆の繊維を感じますが、そこが食べごたえがあっていいと思います。
一度の食事で1個食べてしまうとかなりの満腹感なので、半分か4分の1でもいいかもしれません。

乾燥おからを戻して使う場合は繊維感が少し減ります。
もっと軽くてふわふわの食感がいい、という場合は、「超微粉おからパウダー」を使うレシピがおすすめ。
関連記事 おからパウダー蒸しパンの作り方|ふわふわレシピで糖質たったの1.6g!

食べ方の注意

美味しいのでパクパクと食べてしまいますが、普通のパンを食べるときのように急いで食べるとのどつまりします。
なるべく小さくちぎりながら、よく噛んで食べるようにしてくださいね。

それから、おからの食物繊維はおなかのなかで水を吸って膨らむので、水分をたっぷりとるようにしないと便秘になることもあります。
おから蒸しパンにはノンカフェインのお茶などを必ず添えてどうぞ。



生おから蒸しパンの保存方法は冷凍も可能です

生おから蒸しパンは冷蔵庫で4,5日は保存できますが、それ以上になるときは冷凍したほうがいいです。
(一度、まとめて作りすぎて残ってしまい、1週間くらいで見てみたら傷んでいました)

ぴっちりラップで包んで、冷凍保存します。

食べるときは自然解凍でOKです。

冷凍してから2週間程度で食べきると良いです。
長く置きすぎると、水分が抜けてパサパサ感が増してしまいます。




おから蒸しパンのアレンジ

バニラエッセンスを入れるともっとお菓子っぽくなります。
半分凍っているのを小さめにカットして、ヨーグルトをかけて食べたらチーズケーキのデザートみたいでした。

基本の作り方が上記のレシピですが、甘さを控えめにしたり、スパイスを混ぜたりしてアレンジができます。
カレー粉をまぜるのと、ココアを混ぜるのも定番。

抹茶やゴマ、ナッツとか、あとちょっと糖質プラスになっちゃいますがレーズンとかもいいですね。
(null)
甘さを減らしてお食事マフィン風に作って、チーズとハムをのせ、トースターであぶったのがこちら。
(null)
マヨネーズとレモン果汁を入れて、白ゴマをたっぷりかけて蒸した調理パン風がこちら。

よく朝やお昼に、家族には食パントースト、私はこの蒸しパンを食べています。
サンドイッチ風にもできるし、家族がカレーの時には、私だけライスの代わりに甘くない蒸しパンをちぎってカレーにつけて食べます。
普通のパンやご飯が恋しくなるかなと思ったけれど、なぜか飽きないんですよね。




粗目のおからパウダーを戻しても作れます

普段私がこのレシピのおから蒸しパンに使っているのは、スーパーで購入する生おからか、乾燥おからです。

私はおからを蒸しパンだけじゃなくサラダや卯の花にも使いたいので、割と粗目のおからパウダーを愛用しています。
イオン系列のスーパーだとお豆腐やおからのコーナーで粗目のおからパウダーが買えます。

(null)
これは、5倍の水で戻すと生おからとして使えるという乾燥おから。
粗すぎず、細かすぎず、サラダにするのにちょうどよくてとても気に入っています。

少し粗い食感が残っているものじゃないとポテトサラダ風にならないし、具をたくさん入れた卯の花も細かすぎるおからだと変な感じがするので、おかず用と蒸しパン用を兼用するなら、これくらいがちょうどいいと思います。

もっときめ細かいケーキやふんわりパン風を作りたいときは、超微粉のおからパウダーというのが売っているのでそれも試してみたいなあと思っています。← 別の記事で試してみました
関連記事「おからパウダー(超微粉)でココア蒸しパンを作ったらケーキみたいで満足度いっぱい」

どちらのおからパウダーも向いているレシピが違うので、使い分けるのがいいかもしれないですね。

★まとめ記事★「おから蒸しパンでダイエットできるレシピとアレンジまとめ」

まとめ

生のおから、または粗目のおからパウダーを戻してから作るおから蒸しパンの作り方をご紹介しました。
たまごの味がしっかりして、水分多めなのでしっとりした仕上がりです。
糖質制限のおともにぜひどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました