本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

電子レンジでできる焼きりんごの作り方|5分でできる簡単レシピ


リンゴが美味しい季節になりました。
オーブンでじっくり焼きりんごにするとちょっと特別感のあるおやつになりますが、時間がかかってしまいますね。

実は、オーブンがなくても電子レンジで焼きりんごは作れます。
レンジで作ったら「焼き」じゃないでしょ、と思うかもしれませんが、煮詰まり具合が焼きりんごと同じくらい美味しいんです。
しかも5分でできちゃう!

私もよくおやつに作っています。
この記事では、電子レンジで作る焼きりんご(風)の作り方をご紹介します!

電子レンジで作る焼きりんごレシピ

では早速レシピです。
リンゴ半分で作るので、芯がくりぬきやすく、食べやすいのがポイント。
ハチミツを使っています。

材料
リンゴ 半分
バター 大さじ半分
ハチミツ 少々
シナモン 適量
作り方

1.リンゴを半分に切り、スプーンで種の部分をくりぬきます。
2.穴の部分にバターとハチミツを入れ、シナモンをふりかけます。
3.ラップをふんわりかけて、500Wの電子レンジで5分加熱します。
4.できあがり。

 
電子レンジから取り出してラップを外すとき、やけどに気を付けてください。


もうちょっとかわいい盛りつけにしたらよかったんですが、加熱した器のまま食べちゃいます。

この「電子レンジ焼きりんご」はリンゴから出た汁とハチミツが煮詰まっていて、美味しい!

本物の「焼きりんご」のように焦げてカラメル化した味はちょっと出せませんが、あっさりした「煮りんご」とはかなり違う美味しさになります。

racss
この味で5分でできるなら、いいですよね!
 

ハチミツがないときは砂糖でもいいですが、できれば白砂糖よりも風味のあるきび砂糖やてん菜糖などがおすすめ。

私はシナモンと一緒に生姜パウダーをかけたりもします。

あと、バニラアイスをのせるのもいいし、ラム酒をタラリとすると大人の味。
あったかくて美味しいデザートです。

酸っぱい品種が焼きりんごにはおすすめ

この写真を撮ったのは、「あかね」という品種のリンゴが手に入ったので嬉しくてすぐ作った日のもの。

焼きりんごやアップルパイなどで加熱する場合は、やっぱり酸味のある紅玉が一番ですよね。
紅玉って形は小さいし生だと酸っぱすぎるのですが、火が通るとその酸味が甘さをひき立てて、すごく美味しくなります。

私は最近なかなか紅玉を置いているお店がなくて買えずにいたのですが、リンゴの産地でもある北海道の余市にドライブにいったとき、あかねを見つけました。

あかねは紅玉から生まれた品種で、紅玉の味とそっくりな酸味を受け継いでいるリンゴ。
皮ごと加熱した時のきれいなピンク色も好きです。
いそいそと買ってきました。

電子レンジの焼きりんごも、紅玉かアカネで作るとほんとにおいしいです。
もちろんどの品種のリンゴでも作れますので、味比べしてみるのも楽しいと思います。

電子レンジ焼きりんご まとめ

電子レンジで5分でできる焼きりんごの作り方をご紹介しました。
「焼きりんご」と「煮りんご」の中間のような感じですが、器ひとつでできる簡単おやつ。
アカネや紅玉など酸っぱめのりんごで作るとより美味しいです。
ぜひ作ってみてください。

シナモンも忘れずに。

タイトルとURLをコピーしました