本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

ピーマン大量消費におすすめの4レシピとは?簡単丸ごと煮びたしほか


今年は4本植えたピーマンの苗が大きくなって、たくさん採れます。
その他に知り合いからおすそ分けをもらったりして、たくさんのピーマンの山ができてしまいました。
ピーマンを新鮮なうちに美味しく食べるには?

racss
ということでピーマンの大量消費レシピでお気に入りのものをご紹介しますね。

ピーマンの丸ごと煮びたしなら手間いらず

材料
ピーマン 10個くらい
麺つゆ カップ2
鷹の爪 2本

麺つゆは濃縮タイプなら希釈した量です。
ピリ辛にしたいので鷹の爪を2本入れていますが、なくても。

作り方
1.ピーマンは丸ごとよく洗う。

2.小鍋にピーマンと麺つゆ、ちぎった鷹の爪を入れて煮立てる。
3.3分ほど煮てピーマンがくたっとしたら火を止め、そのまま冷ます。

これだけなんですけれども、丸ごとがぶっと種まで気にせず食べられます。
面倒でなければヘタと種部分を取ってから調理すればいいんですが、お好みです。
小ぶりなピーマンのほうが食べやすいですね。
あと、ごま油を入れるのも美味しいですよ。
冷蔵庫で3日くらい持ちますので、大量に作って少しずつ食べています。

ピーマンのオイル漬けはお弁当にも

これはお弁当を毎日作っていたときに、彩りに重宝していたレシピ。

ピーマンを千切りにして塩もみします。
汁気を絞ってからオリーブオイルをまぶしてできあがり。

小さい保存容器に入れておいて、冷蔵庫にいれておいて何回かにわけて使います。

racss
お弁当用じゃなくても、ワンプレートごはんにちょっと添えるとか、豚の生姜焼きにちょっと添えるとかいう使い方ができるので便利ですよー。

ピーマン大量消費の主役レシピは青椒肉絲風炒め物


細く切る手間はかかりますが、青椒肉絲にすると一気にたくさんのピーマンを使うことができますね。
本当は肉も細切り、タケノコも入れたいところですが、ピーマン大量消費が目的なのでピーマンオンリーにします。
肉はひき肉で。
よく見たらこの写真はあまり細く切ってないですね^^;

材料
(2,3人分)
ピーマン 10個
ひき肉 200g
塩コショウ 少々
片栗粉 小さじ1
水 大さじ2
醤油 小さじ2
作り方
1.ピーマンは種を取り、細切りにします。
2.フライパンにひき肉を入れ、弱火で焼きつけながら脂を出します。
3.ピーマンを加え、強火にして炒めます。
4.塩コショウで味付け。
5.片栗粉を水と醤油で溶き、弱火にしてから全体に回しかけます。
6.ざっと混ぜてとろみがついたらできあがり。

ひき肉はフライパンに入れたらあまり動かさないで焼き目を付けるようにします。
その方が香ばしいし、ばらばらになりすぎないのでボリュームが出ます。
お好みで生姜とかニンニクを入れて炒めても。

ピーマンのおかか和えならもりもり食べられる


胃が疲れているとき、チンジャオロースだと重たいな、って感じることがあります。
そんなときは、同じ細切りでもおかか和えにすると食べられます。

ピーマンは細切りにし、さっと湯通しします。
茹でる、のではなく、沸騰したお湯にくぐらせる感じです。
色がさっと鮮やかになればOK。
よく水気を切って、鰹節と醤油で和えます。できあがり。
梅干しをちぎって入れても美味しい。
ピーマンの苦みが飛んで、ぱりぱりとした歯触りと甘みが残っている状態。

racss
私は固めがすきだけど、ゆで時間を長めにしてしんなりさせても。

ピーマンの栄養って?疲労回復に効果的なんだって

ピーマンって、中身が空洞なので食べごたえないですが、栄養価はすごく高いです。

特にビタミンcの量がすごい。レモンの2倍入っているなんて驚きです。
ビタミンcは日焼け対策、夏風邪予防に期待できる成分ですね。
それから緑黄色野菜なのでβカロチンに変わるビタミンAも豊富。
疲労回復、免疫力アップなどの働きがあります。

そのほか、ビタミンE、B1やB2、D、カルシウムなどの栄養も、
それに 珍しいところでいうとビタミンPも含まれていてこれは血管を丈夫にしてくれます。
夏野菜の中ではトップクラスの栄養価なんですね。
夏バテ気味の時こそ食べたい野菜です。
家庭菜園でも作りやすい!

racss
いやー、自分も家族もピーマン嫌いじゃなくて良かった 笑
来年も育てましょ。

まとめ

ピーマンがたくさんあるときの大量消費レシピをご紹介しました。

・丸ごと煮びたし
・オイル漬け
・青椒肉絲
・おかか和え

その他の野菜レシピはこちらから

菜園レシピまとめ
我が家の家庭菜園の収穫で作るレシピで覚えておきたいものをまとめました。
よろしければ合わせてごらんください。
 
  
⇒ 収穫野菜多めのごはんインスタ @racss.cook あります。

インスタグラムの料理アカウントのタイトルは「racssさんちの地味ごはん」。
その日なりの工夫や、収穫野菜をどうやって料理したかの記録を兼ねてアップ中です。
いつもフォローやいいね!ありがとうございます*

タイトルとURLをコピーしました